まだ蕾が残ってはいますが、いい香りを放ちながら花びらがハラハラと
散り始めました。
そしてそのほかのバラも次々と・・・でも昨日からの雨で花がすっかり重くなってしまいました。
明日も雨の予報・・・一部を切り花にしましたが・・・棘に服や手の甲をひっかかれたり・・・
好きとはいえやってられません~。
自然に任せることにしました~。
オールドローズのフェリシティパルマンティエが可愛い花を沢山付けました。
小さめの花がとても可憐な感じです。
スヴニール・ドクトゥール・ジャメーンはアーチに絡ませました。今年は蕾がたくさん付きました。
深いマジェンタ色の花が次々咲き始めました。だんだん紫色に変色していきます。
エヴリンのアプリコット色が好きです。だんだん退色して淡いピンクへ変化します。
花は大輪で香りも強いです。
ガートルードジェッキルは、とりわけ香りのいいイングリッシュローズです。
バフビューティ
バラ園からおまけにもらった小さな新苗を地植えにしたらこんなに大きくなりました。
得も言われぬ不思議な色に魅せられています。
ピエールドロンサールの咲き始めの顔です。
メアリーローズです。古い株を仕立て直したのですが、
例年よりちょっと色が薄いようです。土が良くなかったかしら~?
個性的なラ・パリジェンヌ。春は色が濃くて、秋には淡いアプリコット色で咲きます。
まだまだバラ談義が続きそうですが今日はこのへんで
おしまい